子供を見守る!


4月から入学するお子さん

新しいクラスになるお子さん
ワクワクもあれば
モヤモヤとする気持ちと
いろいろだと思います(*˘︶˘*)

環境が変わって良くなる場合もあれば


環境が変わって悪くなる場合もあります。

お母さんも不安にもなりますが
デン!と構えてくださいね(^-^)

お母さんの気持ちは子供に伝染します。

だからと言って
大袈裟に明るくすればいいのかと
言ったらそうではありません。

 

お母さんが、心配のあまり
余計なことを考えて気をもまない
先回りをしない、お子さんを見守る!

見守るを意識してみてください。

この見守るという事は…
言うほど簡単なことではありませんね

 

見守ることって大変なんですが、実は…

 

 

➘ 

大事!

 

口を出したり、手を掛けることを

大変と愚痴をこぼす親御さんがいますが
それは、自分が好きでしている事なので
実は、大変ではないんですね!

もし、大変と思う人がいましたら
それは、自分で大変しているだけなんです。


実際は、見守るの方が大変なんです!

口も手も出したい…

口も手も出した方が…

上手く行くのに

もっと楽になるのに

 

そう思うけど、思うんだけど…


口も手も出さない!

やってしまう事とやりたいけど…
やらないでいる状態の気持ちを

想像してみてください。


気持ちは分かったけど…
やっぱり口も手も出したい!

そう思った親御さん(^-^)
見守るを学んで試してみませんか?

 



🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻


見守るっていうのは

本当に大変なんです!


見守りたいけど出来ない…


どうしたら出来るのか、考えてしまいますね。


親は、子供に対してと思いますが実は、見守るというカタチは

自分との戦いなんです(^-^)


子供の我慢は、親の我慢と同じで親がどこまで我慢して見守れるかになるんです。


子供の我慢は、親の我慢



子供の我慢は、親の我慢は子供が生まれた時から始まっています。

 

赤ちゃんが泣いた時も泣くのは、赤ちゃんの仕事だからと親は、我慢しなくてなりません。

 

子供が、お菓子を欲しがる時も

いつでもあげるのでは無くて時間を決める!その時も…続き

 

子供に我慢をさせる時は先に親が我慢をしなくてはなりません


子供がぐすった時に物を与えたり渡したりする事は、後々、自分(親)が大変になります。

では、どうしたらいいのか…

それは違う事に気を向かせる!

 

お話をしながら支度したり、子供が小さければ歌を一緒に歌うとか、一人遊びを覚えさせるのもいいですね!…続き

 





◆見守るの例え…☆彡クリック

 

◆子供の考えるチカラ…☆彡クリック


『子供を見守ることの大切さ!

   見守ることをしたら子供の考えるチカラがつく!』


❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇

 

見守るとは、どういう事か分からないまま

悩んでいる親御さんが多いので

ここで見守るを見直していただき

新たに親子関係を良くして過ごしていける講座になります。 

 

話をしていく中で皆さんの状態や

必要なことをお聞きしながら進めていきます。

 

見守るをする事で

どのようにお子さんや自分(親)が

変わっていくのか実感してみませんか(*^_^*) 

 

子供との接し方に悩んでいる方は『子離れ、親離れの講座!』へ参加してみてください(^-^) 

 

・親子関係   ・不登校   ・反抗期

・見守るができない方・見守るを学びたい方

・自分では、なかなか出来ない、考えても分からない…方

 

参加をお待ちおります!

 

 

🎉お客様の声🎉

 

 

 ⇒戻る

 

 

❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇❇♡❇