自律と自立の違い!

◎自律は、自分で決めて行動する!

◎自立は、自分のチカラで生きる!





自律は、自分で決めて行動する!

 

まずは、子供が自律ができるようにする為には、親が先回りをしない!

 

親含め、誰かに言われて動いていては、自律の対義語の他律になってしまいます。

 

なので、自律は自分で決めて行動する!

 

それを親は見守る!

 

以前にも話しましたが、ここでも見守るが出てきますね。

 

見守ると言うのは、人が成長していく過程の中では基本といえることになります(*´︶`*)

 

見守る事ができると、子供は自律ができる!

 

親である、あなたが指示している間は他律になります。

 

これから始まる入学と新学期・学年が一つ上がりますので必要な心得として言ったとしても決めて行動するのは子供自身であること!

 

どこへ遊びに行くにしても部活や習い事、塾と親が決めて行かせるのではなくて子供が自分で決めて行動する!

 

何時に出たら間に合うのか支度したり

どちらかを選ぶことになっても人が決めるのを真似するのではなくて

 

みんなの中に居ても自分の意志を持ち、自分で決めるチカラをつける!

 

それは、子供に限らず、大人にも言える事ですね(^-^)

 

 

あなたは、子供に自律or他律

 

どちらを望みますか?

 


ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー◆ー


❀自立は、自分のチカラで生きる!

 

自立とは、誰にも頼らず自分の力で生きていく事!

 

これは、大人になる頃にはできているように目指す為に今の積み重ねが大切になります。

 

自律をして行き、その積み重ねが自立へとなっていきます。

 

なので、自立だけに目を向けて、そこだけを目的に親が動くのではなく子供に自律をさせて行く!

 

 

自分で考えて行動する!

その為には、親の見守るが大切になる!

 

この部分は、親にとっては、大変な事でもありますね(^◇^;)

 

思って分かっていても中々できない、それが現状じゃないかな(*˘︶˘*)

 

 

まずは、それでいいと思います。

 

その気持ちを否定しないで受け入れる。

 

親としてできない、できていない、自分を認めて受け入れる!

 

受け入れる事ができて、初めて親も自分と向き合えるんです。

 

親が自分と向き合う事ができないのに子供と向き合うのは出来ません。

 

もし、先に子供と向き合ったとしても言っている事と行動が伴わなくて

 

 

子供が、それに気づいてしまったら、親の言うことを聞かなくなるし

信用性も無くなってしまいます。

 

 

子供は、親より冷静に見ています。

 

親が、子供なんて分かってないよ!と思うのは

親としてのプライドからで子供は、分かっています。

 

親が、子供のその部分を認めて話をしたり、接していくと

 

子供も認めてもらえた!

受け入れてくれた!

 

自分自身の気持ち(心)を打ち明けてくれるようになります。

 

親も子も一人の人間!そこを忘れず、子供と向き合っていく事ができたら

 

自分で考え自律して

少しずつ親から自立する!でした(*´︶`*)

 

 

➪戻る